全英リコー女子オープン 2016日本ツアーの出場者が決定!
スポンサーリンク
全英リコー女子オープンは
今シーズンの海外メジャー最終戦となりますが、
日本勢にとっては昨シーズン宮里美香が7位タイにはいるなど、
活躍が期待されている大会でもあります。
パワーよりも自然相手の
テクニカルな要素が大きい全英では、
より正確なショットをコントロールして
対応していかなければいけませんので、
チャンスあり!というところです。
日本ツアーの2016全英リコー出場者
全英リコー女子オープン2016の
国内ツアー出場者が決定しましたが、
賞金ランキングトップのイボミは欠場、
今大会も下位の若手に出場資格が回って、
活きの良いプレーで世界を驚かせて欲しいですね。
出典:http://ricohwomensbritishopen.com/
米ツアーでは、ランキング上位の野村敏京、
復活してきた宮里藍も出場権を獲得していますので、
今大会も日本勢の活躍に期待がかかります!
(a)テレサ・ルー、宮里美香/2015年大会の上位15位タイ
(c)野村敏京/6月28日時点の世界ランク上位30人(米国女子ツアー選手)
(e)宮里藍、横峯さくら/6月28日時点の米国ツアー賞金ランク上位40人(a、cを除く)
(f)鈴木愛(5位)、ペ・ヒギョン(11位)、西山ゆかり(12位)、柏原明日架(13位)、上田桃子(14位)/「アース・モンダミンカップ」終了時点の日本ツアー賞金ランク上位5人
(m)申ジエ/2015年「リコーカップ」優勝者出典:GDO
上位陣は今回も辞退…
今回も賞金ランキングの上位イボミ、キムハヌル、
そして渡邉彩香とが欠場することになりました。
申ジエは出場しますが、
6位から10位の選手は欠場といいうことで、
11位以下の選手に権利が回ってきましたね。
出典:http://news.golfdigest.co.jp/
昨シーズンも日刊ゲンダイなどで取り上げられましたが、
資格を持ちながら軒並み辞退するのは、
プロとしてどうか…という問題はあります。
出典:http://news.golfdigest.co.jp/
聖地でのメジャーですから、
「ゴルファー」としてはそのカップを出来れば手にしたい!
そう思うのは当然ということなのですが、
ゴルフをするものとしては、
そういう場に立てる技術と資格がありながら、
チャレンジしないのは残念という思いはあります。
スポンサーリンク
まあその分、
下位の選手で意欲のある選手に枠が回るわけで、
出場した選手の力が極端に劣るというわけでもありませんから、
彼女たちが結果を残して、
国内で大暴れしてくれたらいいですよね。
出典:http://news.golfdigest.co.jp/
鈴木愛や柏原明日架は海外に対しても意欲的で、
今後の海外メジャー制覇に期待がかかる若手です。
渡邉彩香にもチャレンジは期待したいですが、
全英向きのプレースタイルとはいえないですね…
高い弾道で落とすだけではなく、
低く出してピンに確実に絡めるショットがあれば、
年間数勝はいけるはずですし、
海外でも勝利が期待できるでしょうね…
ショット面からみると、
今回参加するペヒギョンの意志のあるボールコントロールは、
全英でも通用するのか注目したいですね。
出典:http://news.golfdigest.co.jp/
申ジエが持っていないパワーを兼ね備えていますから、
今のプレーが出来れば活躍するでしょう。
現地への移動と練習ラウンド、
帰国してからの調整などを考えると、
確かに厳しいスケジュールですが、
そこをこなして見せるのもプロの仕事では?という意見もあります。
その分、国内での戦いぶりが注目されますので、
欠場してもプレッシャーはかかりますね。
出典:http://news.golfdigest.co.jp/
ファンとしては残念ですが、
各選手の今シーズンの目標を達成するために、
ベストの選択をしているでしょうから、
両方の選手を応援していきましょう!
スポンサーリンク